SSブログ

プリンターの色あわせ

ということで、新しいプリンターPixus9500mark2の色あわせをしました
ついでなので、しばらくほったらかしで居たモニターも色あわせ。。

汚いモニターで・・
20100204-1.jpg
どうもすみませんね、普段こんなところでブログ書いてます^^;

で、モニターとプリンターの色を合わせる前に・・
そもそも何故に両者の色が合わないか、ということをちょこっとググってみたら・・
色々出てきましたので、サラッと書き留めておこうかなぁと。。

それって、一般的なパソコン・Windowsで色を見た場合と・・
プリンターで色をみた場合と・・
画像ソフトで色をみた場合と・・

色が変わってしまう理由は・・
それって、つまり「方言・なまり・ずぅずぅ弁」の違いなんですって♪(笑)。。

PCの持つ方言と、プリンターの持つ方言と、画像ソフトの持つ方言を・・
お互いの方言でやりとりするから・・
PCで見た色とプリンターで出てくる色が、ある時は微妙に、ある時は大きく違ってしまうのだそうで
それをツールを使ってお互いの方言を翻訳して言葉を合わせる・・この場合は色を合わせるのだそうです

なるほどね~~ うまいこと言うなぁ~~♪ と、感心してしまいました(笑)

ということで、さっそく・・
20100204.jpg
左はA4用チャート  右下は2L用チャート/上は試し刷り。。
この後、スキャナーで色をひとつ々読み取って終わり。。

普段使っているのは、近所の量販店で売っているフジフィルム製の一番安いタイプの紙・・
20100204-3.jpg

A4用が高級光沢紙 2L用がバリュータイプ
バリューの方の品質が下だと思っていましたが、高級光沢紙の方が下でした(ありゃりゃ。。
高級光沢紙のパッケージを見直してみたら、プレゼンの資料に最適と書かれてました

(笑)

いづれにしろ、どの紙を使ってもPCと同じ色がプリンターから出て来ないことには話になりません
で、スキャナーの読み込みを終わったので早速試し刷りです

http://hoppe.blog.so-net.ne.jp/2010-01-23

この時に妥協して終わらせたあの写真・・
バリュータイプの2Lを刷り直して・・
20100204-2.jpg
左はあの時の妥協写真  右は今回の色を合わせて刷り直した写真

ねぇ~ブログに載せた時の色が戻りました(^^)v。。


ところで色が合ったのは良しとして・・
例えば紙を絹目とか高級紙等、他の用紙で刷った場合に、その紙の持つ風合いというかなんといか・・
その紙の味に合わせてみたいなぁと思ったときは・・
これ
20100204-4.jpg
この赤丸で囲ったところを任意に変更すると、かなり希望する感じになるようです

って、試しに4つを刷り比べてみたら、なるほどその違いは結構大きいですね
元写真によって使分けも大いにありそうな気がしました


Spyder2・モニター用  PrintfixPro・フリンター用  アルファ300 タムロン17-50


*この両ツール使ってみたい方います? 普段あまり使わないのでお貸ししますが。。
kichiさん、マリエさん、tomi8さん、ジョルノさん(は、必要ないかな?)・・どう?
タダで借りると、借りた方が気を使うでしょうから、図書券1000円でどうでしょう?(笑)
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 4

tomi8

ではお願いしますと言いたいところですが,
我が家には壊れた熱転写方式のPRしかありません(涙)
最近はvivipri頼みです。 安くて結構綺麗なんですよ。

by tomi8 (2010-02-05 09:20) 

kichi

そうですねー♪
白い恋人3枚でどうでしょう^^?
by kichi (2010-02-05 20:54) 

hoppe

tomi8さん
了解です。必要な時に声を掛けてくださいね(^^♪

kichiさん
古川に来ている時に、渡そうと何度も思ってたんですよ
だから石巻とか女川に来る時に声を掛けてね、なんて書込みもしましたし。。
プリンターとモニターの色が合うと(100%とは言えませんが、98%くらい!)
とても凄いものが見えてきますよ!
それは・・ 合わせてみてのお楽しみ((笑))。。
もう一度聴きますが、使ってみますか?
送料は送りと返し両方ともKichiさん払い。図書券1000円でOKです。
by hoppe (2010-02-05 21:12) 

ジョルノ飛曹長

私もチャートを使ってなんとかCMSやっています。^^
印刷会社に出す原稿(DTPデータ)を作っているので、かなりシビアにやっていますが、なんせ事務所が営業と一緒で蛍光灯などの室内照明をいじれないのが辛い所です。
評価光の蛍光管にすべて取り替えたいところなんですが・・・
シビアな印刷物の場合は「すりたち」と言って印刷機から出てくるそばからチェックしてオペレーターに指示しています。
by ジョルノ飛曹長 (2010-02-08 12:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。