SSブログ

財政規律より 命が大事 [あまり美しくはない風景]

20210429.jpg
懲りず またベアリング遊び 始めました笑

そして 命は生活 国民ひとりあたり500万円の給付金支給を希望します(なんなら5000万円でもいいです)
国民の生命と財産を守るのが政治の仕事 金は無かったら刷ればいいのです
みんな大好き 円安 いっきに円安になります 円安大好きな東京株式市場は上昇の一途です
安い中国製や輸入品も突然高価になり 国内の製造生産が復活します
原油も恐ろしく高価になり そうそうガソリン車に乗れません そこでまた日本発の技術革新が起こり
いっきに水素自動車になります ガソリンとモーターのハイブリットなんて恥ずかしくて乗れません
500万円の給付金ですべての国民は幸せになります

皇国の荒廃この一戦にあり  戦艦三笠1隻で1年の国家予算を使い果たした明治日本

その後 どうですか 私たちは今ふつうに生活できてます
金がなかったら刷ればいいのです 借金なんて50年も1000年も1万年先延ばしすればいいのです
中国と仲良しになって紙屑日本国債をじゃんじゃん買ってもらいましょう(まともなEU米国は買ってくれません)
幸せの高みに達した時 不安はありません 氷河期が来るからです
人類は進化して 今の人類の姿からガンダムになってエバンゲリオンになっています
寒すぎて生きていられないので 金持ちは地下の温かいところにいます 
財政規律より 命が大事 そういうことです  

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またやりなおしたい なんなら人生も笑  [あまり美しくはない風景]

20210426.jpg
シャフトドライブ ドライブシャフトオイルは以前ドラックスター用にホームセンターで買ったヤマハ製 
1L≒1,000円くらい 使うのはせいぜい1回で200ccくらい 1回は2年? だからいつ買ったか忘れてた笑
BMW・R1200R/2017y と 残っていたヤマハオイル とても相性は良くない はなはだ嬉しくない
交換直後 新油なのに(もしかしたら賞味期限切れ?)
車体に 足に 伝わるザラザラとした微振動(交換前は全くなかったのに 笑 
走りこむほどにやっちまった感 増加(笑) 
みなさんが使ってるような高価なブランド/オイルにしとけばよかった と
どよんとした暗い気持ちになっていた
そんなとき なんと そこに 救世主が現れた! その方の名は・・

ベルハンマー♪

シャフトドライブオイル、一度抜いて もう2回分位残っいたオイルと交換
その時に ベルハンマーを1割ほど混ぜて入れ直した R1200Rは180ccだから160ccと20ccくらい
効果はテキメン こーーも変わるかってくらい変わりました 以前のように静かになりました
(まっそれが普通で当たり前なんだけどね 笑)  また人生の引出しが増えました(求めてないんだけど ね笑

それは それで 

20210426-2.jpg
ベアリングの 怪
なんで調子が戻った(?)のか わかってきた~ なんでユーチューブ先生がトルク50n/mなんて言ったのか

ベアリングプーラーでベアリングのインナーをほんの僅か外に引き出した
50n/mはアクスルシャフトを閉じる時の値(たぶん)  でこの数値は バイク毎に違い たとえば
スクーターPCXは110 W800は95 Mt-09は65 R1200Rは50 それぞれバラバラ 
たまたま先生のバイクは50 それをそこだけ突然言われたもんだから こちら側は混乱 笑

で 大雑把にいえば大概のバイクはベアリングとフロントフォークの間にカラーが入っていて
ベアリング・カラー・フロントフォークの順番に並んでいて アクスルシャフトを上記の数値で締めるとき
どうしてもカラーがベアリングのインナーを押してしまう(それも極わずかに 微々たるほどに)

それを今回 押されて歪んで潰れた分をベアリングプーラーを使って・・
たまたま 偶然 知ってか知らずか ビキナーズラックとゆうか まぐれ当りで 戻った って事(かもね笑
サービスマニュアルに書かれてはいません(W800で確認しました)
書くほどのものでもないくらいの 僅かな 蚊がなくような量 笑
でもベアリング圧入するときに あらかじめ アクスルシャフト締付けトルクで 「整えてあげる」
言いかえれば 最初に ベアリング全体を潰して(極々微量に) 
後からカラーでベアリングインナーだけが押されて(極々微量) 
ベアリングの中にあるボールの位置バランスが移動する前に 本来の位置バランスに落ちつくように
事前に調整(ベアリング全体均等に圧を掛けて)しておく っこと

そういうことだ そういうことだね そういうことでしょ   そういうことだよね??・・ なんか怪しい
微々たる量なので ふつうに組んでもどうってことないでしょ(普通にタイヤが周るし) が 
ちょっと手を加えたら 少しだけ寄り道したら
もっともっと素敵な出会いがあるということ ね そうでしょ そうだよね?どうなの? またやりてー笑

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だよね やっぱり 引出しがひとつ増えました [あまり美しくはない風景]

20210415-2.jpgまた前輪を外して ベアリング

20210415-3.jpg
ベアリングプーラーを買ってきた (すげぇー緊張のあまり写真撮り忘れ。。笑

どうしても どうしても気になった、赤←の隙間 
カラーとベアリングの間の隙間がないのです 全然ないのですよ ホンダもヤマハもあるのに
で 無いとどうなるかといえば たぶん前輪の回転が重くなる(たぶん ね笑

軽いんですよ ホンダもヤマハも。。

で ベアリングプーラー(ベアリングを引っこ抜く道具 わりと高いっうか結構高かった アストプロダクツ
セットして ベアリングを抜くというより カラーから少しだけ離してあげる感じ
レンチで何周も回して引っこ抜くところを たったの半周だけ回して(失敗すると怖いから ね笑
そうだね 隙間にして1ミリもないよ ほんのちょっとだけ
指先で触って まったく無かった隙間に ベアリングとカラーの間にすこしだけ隙間・段差が出来た感じ 

で ホイールを元に戻して 手でただ空周りさせたら まわるまわる~! かるい軽い! 
ブレーキを取付けると若干スレて鈍くなりましたが それでも依然と比べたら破格に軽い

もっとベアリングを離したら もっともっと回転するかな?(ってやったらたぶん失敗する いつもそう笑
個体差じゃなさそう 締付けすぎだよね どうみても自信たっぷりに締めてありましたもん
気になっていたベアリングのインナーは元々回りました(指で確認しました 
でも ホンダやヤマハと比べたら全然足りない で 今回の再挑戦でした(ヤマハ並になりました
もう少し大胆にやったらもっと違ってたかも (ほらほら 山師、それでやらかす笑
違うベアリングに変えても面白いかもしれないとも思いました オイル交換4回に1回はベアリング かな?笑

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なにか面白いのです [あまり美しくはない風景]

3台目 ヤマハ MT-09 フロントホイールベアリング 
20210420.jpg
カミさんのヤマハにも ここのシールと呼ばれてる部材を剥がして 特製グリスを塗布する

にしても元々のグリスの減り方が 3台とも違うこと 不思議
ホンダスクーター 右も左も 同じくらい減って ほぼ無くなってる様子
BMW どちらも同じくらい やや左側が減っていた 残り半分くらい
ヤマハ 左側はほとんど減っていないように見え 右側はほとんど残っていなかった

なんでだろう
同じ天気の下 同じ速度で 同じ路を走る 違いはないのに。。

20210420-1.jpg
ヤマハのベアリングは韓国製 

特製グリスと チェーンにベルハンマーも塗布
カミさん感激 こんなにも走るのかと(転がるとゆう意味)
至極単純に思うのは 燃費はかなり向上するであろうと
それとチェーンが静か トンネルの中で反響してたチェーンの音 ほとんど聞こえないそうで
確かにそれは一緒に走っててわかる(シャリシャリシャァーしてた音がほぼ消えた。。

ところで

グリスを塗布していた時 ヤマハもホンダも指でベアリングのインナーが回転しているのはわかった
でも BMWは回転していなかった気がする もう一回 外して確認してみたい
たぶん気のせいではなく ホントに回転していなかったはず それはヤマハを触ってから気づいた
大型バイクは回転しないもんだと 回るのはスクーターだから。。 ?笑(スクーター・BMW・ヤマハの順)

ネット先生も トルクレンチで50n/mで締める先生もいれば ただ入れて終わりの先生もいたり
どっちが正解? 絞めすぎれば でぃすたんすからー とぶつかる 50n/mで締めてぶつからない?
まさかBMWが間違ったまま出荷してるとは思えないけど アクセルシャフトがザラザラしていたのは事実
ヤマハもホンダもツルツル もしかして なにかやっちまったかBMW? 笑
製品の開発はメーカーで 製造は取引先から製材を集めて自社工場で組付け どこも一緒だろうから
組付けのとき ちょっと「盛って」しまったら それはそれで 好き笑(大概は怒るでしょうけど笑

そうそう商品は 販売店に渡されて 開発 製造 販売 で終わるので
まさか 販売店が 最後の最後に ちょっと納車整備とかで「盛って」しまった ってこともありえる ?笑

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またやりました 別の意味で感動しました [あまり美しくはない風景]

とっておきの 世界でたったひとつのスペシャルオンリーワンベアリンググリス(元はただのグリス笑
20210416-3.jpg
スクーターの次は BMW・R1200Rロードスターに 塗布

ベアリング見たら ポーランドの刻印(おぉぉさすがBMW、えらく高価なんだろう。。)
って モノタロウでひとつ150円から400円くらい笑

20210416-4.jpg
たっぷり塗って しっかりと。 もちろんベルハンマーも数滴塗布して 

BMWのディラーで取寄せというか 買ったらひとつ数千円コース?
国産バイクメーカーはおよそ3掛け(つまり3倍 400円×3で1200円~
良い時代です 通販で買って自分でなんとか出来そう

ベアリングのグリスアップ 道具がないので片面だけ
なので塗布は裏まで届くように 祈りを込めてやりました 笑

20210416-5.jpg
重量級のバイクなので 塗布グリスアップうんぬんで そうそう違いは体感ありません
なんぼか 軽く動くようになったかも?程度かな。。
それよりなりより タイヤを戻すときのネジの締付け順 これすごく大事
間違えるとタイヤがすっきり回らない こうも違うか ってくらいびっくり
ナット絞めて ナット側から順番にクランプボルトを締める
途中センター出しも自動車用のくるくるジャッキで上げては下げてしてるので けっこう大変 笑
バイク屋の整備費が高いのは理由があるんだ なっとく納得

今回もユーチューブ先生に教わりました(先生は沢山います笑 なんでそんなに教えたがるの?笑
またひとつ人生が豊かになりました

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

時間を有効活用する の、言い換えは 時間は失敗しないと活かされない [あまり美しくはない風景]

20210416-1.jpg
もう一回 やり直し しようかな やっぱりやめておこうかな。。(いままでは大概失敗する笑


最近 勝負してますか? そうですか・・ 最近 馬鹿になってますか?・・ (なかなか出来ない 笑

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/CM4M6tEFvn8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

おかげさまです ユーチューブ先生ありがとうございます [あまり美しくはない風景]

20210413.jpg
せっかくなので 残りのベルハンマー原液数滴を 空瓶に親しみ深い価格のグリスと一緒に練合わせる

フロントの次は
20210413-1.jpg
リアホイールのグリスアップ  ここ根元のベアリング 手を付けられないので このまま いつか。。 笑
(掃除して 外からグリスアップ あまり効果はないか?も。。

20210413-2.jpg
ホイール・タイヤ側はとりあえずでけた^^ 

取外して取付けて2時間 前輪ほど効果は感じられず それでも「後ろに誰か乗ってるような重い感じ」は消えた
ついでにブレーキの鳴きも掃除して少しグリスで濡らしたら消えた シューはまだ残ってたけど
レバーの遊びから見たら そろそろ交換してもいい頃かもしれない ね

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

静かにまわって多くまわる [あまり美しくはない風景]

20210410-1.jpg

このエンジンオイル添加剤 只ものじゃない(評判が高いだけのことはあります

燃料添加剤でいえば バーダルの 極・キワミ あれにかなり近いかも
投入し5分もすると体感できます(出来ない車もあるでしょう 極端にオイルが汚れているとか。。ね 笑
オイル交換時に 投入しても それが新しいエンジンオイルの効果?それともベルハンマーの効果?は
わかるようでわからないような気もするようなしないような 笑

今回 年初にエンジンオイル交換して 距離で1,500キロくらい(半分電気自動車なのでエンジンはあまり使わず
新油ではない状態で添加したのですが 交換直後の新油エンジンオイルに戻ったようなさわやかさ。。
いやそれ以上に モーターで走ってるのかエンジンで走ってるのか 気がつきづらい。。
(うそです アクセル大きく踏み込めばそれなりに唸ります笑 が 唸り方が非常に滑らかでえぐいほど静かです

で 上の写真です

添加したあとに ほんのちょびっと残りました(330ccの10ccくらい 容器の壁部分に付いてた分
勿体ないよね、だってとても高価なんですから。。笑
ベルハンマーの説明によれば とても良いものだからなんでも使ってと書かれてます(書かれてない笑
なので スクーターPCXのフロントベアリングに使ってみました(結果は凄い事になりました

20210410-2.jpg
そんじょそこらで売ってるとても親しみのある値段のグリース これに残りベルハンマー数滴垂らして
よく練りました カップが無かったのでいつものようにお椀にサランラップ 
(なにをする時もいつもこれ 終わったらクシャクシャ丸めてゴミ箱へポイ 笑

20210410-3.jpg
フロントタイヤを外してシャフトを抜いて 黒いダストカバーをタイヤ交換するときに使ったレバーで外し
(中のベアリングが見えてきました 初めて見ました笑

20210410-4.jpg
オレンジ色のカバーを外してみたら およそグリスが無くなってます(購入して5年位?

20210410-5.jpg
ベルハンマーを数滴垂らしてから 練上げたスペシャル特製グリースを入れました笑

20210410-6.jpg
黒いダストカバーを戻すときは いつ出番があるか謎だったでっかいナニを使って木槌で叩いて入れました笑

20210410-7.jpg
反対側も掃除してスペシャル特製世界でたったひとつのオンリーワンなグリスを入れました笑

こーも変わるかと 思うくらい変わりますね
数メートル走っただけでわかりました
これは後輪も急いでしないといけませんね ちなみに 取付け直後 タイヤを手で空回ししたところ
作業前は1回転半 作業後は6回転 あまりにも 想定以上に回ったので驚きました。。  笑

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー